不動産取引の税金問題に関するセミナーに参加しました。 公開日:2021年2月25日 ブログ不動産全般税金 本日の午後は、私の会社が加盟する全日本不動産協会 神奈川県本部主催のセミナーに参加しました。 「不動産取引に必ずついてくる『税金の問題』」というタイトルで、 講師は、不動産を中心とした資産税業務や相続・事業承継対策に精通 […] 続きを読む
路線価の期中初補正 公開日:2021年1月26日 ブログ不動産全般税金 相続税「路線価」が制度開始後初となる期中での補正により下がりました。 情報元は、ネットニュースNHK NEWS WEB(2021年1月26日)の記事になります。 相続税路線価は、相続税や贈与税の算出のために、国税庁が毎年 […] 続きを読む
住宅ローン減税(控除)の見直しへ 公開日:2020年12月2日 不動産全般税金 本日、NHK等のニュースで、 税制改正の焦点になっていた住宅ローン減税(控除)について、来年度の税制改正で政府・与党が具体的な見直しに入った との報道がありました。 NHKのネット記事 ヤフーニュース(共同通信)のネット […] 続きを読む
コロナ禍における商業地の固定資産税の軽減措置検討が始まる 公開日:2020年11月17日 不動産全般税金 今朝のNHKのニュースで、 与党の税制調査会が、商業地の固定資産税の負担が増えないように、引き下げ又は据え置きの検討に入った との報道がありました。 (同じ内容の「NHKのネット記事」、別の記事「ヤフーニュース」)。 固 […] 続きを読む
住宅売却時に調べておきたい税制 公開日:2020年11月11日 税金 前回(住宅取得時に調べておきたい税制)に引き続き、 今回は、住宅を売却する時にかかわる税制にはどのようなものがあるのか、概要を調べてみました。 1.マイホームを売ったときの特例(居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の […] 続きを読む
住宅取得時に調べておきたい税制 公開日:2020年11月10日 税金 ここ最近、コロナの影響で、住宅の売買が活況を呈しているそうですが、 住宅の取引において、当事者に対して、物件の売買価格と同じくらい大きな影響を与えるのが税金です。 不動産に関する税制は、一般的によく知られているものから、 […] 続きを読む