「不動産のまち医者」を志す不動産屋

不動産の身近な相談窓口「不動産のまち医者」を目指して日々奮闘する不動産コンサルタントのブログ。「かかりつけ医」に診てもらうように安心して不動産の相談をして頂けるよう日々精進しています。相談を寄せられた人の安心と幸せをつくることが自分の仕事だと思っています。そして、そこで暮らす老若男女が心から安心して楽しく暮らせる『食住近接』のまちを日本に再生させることを大きな目的として仕事をしています。

「まちづくり」の記事一覧

住宅地の地下にあるテナント物件はペット関連の店舗との相性は良好

これまで、トリミングショップや動物病院など、ペット関連の店舗物件を探すための依頼を何度も受けてきましたが、 良さそうな物件があっても中々オーナーや管理会社、管理組合の理解が得られなくてお客様と一緒に苦労した経験があります […]

良好な住環境をつくる定期借地権付住宅の地主と借地人の真のメリットとは?

本日は、先日の投稿の続きで、先週受講した「不動産有効活用のセミナー」で気付きを得て感動したことをお伝えします。 さて、これまで主に住宅用地として定期借地権を活用するメリットとしては、 例えば、地主側からすると、 借地権の […]

アフターコロナの空室対策や既存建物の有効活用のポイントは『焦点の変更』と『テスト』

本日は、東京近郊の私鉄沿線の、とある駅近のビジネスホテルにおじゃましました。 新型コロナウィルスの影響で稼働率が落ちてしまったため、今後の業態転換も含めた有効活用のご相談でした。 お客様の情報のため具体的な詳細については […]

田園都市生みの親の名著

昨日のブログでお伝えした、最初のガーデンシティである英国のレッチワースのまちを造った、 田園都市構想の生みの親、エベネザー・ハワードの本『明日の田園都市』を昨日の夕方、早速購入しました。 今日はやらなければならない事が沢 […]

イギリス発祥のガーデンシティ(田園都市)構想と日本のニュータウンの大きな違い

昨日参加した「不動産エバリュエーション専門士1日研修」では、 日本で唯一の不動産学部がある明海大学 不動産学部長・教授の中城康彦先生の講義を受けました。 以前も、何度か先生の講義を受けたことがあるのですが、 先生は海外の […]