「不動産のまち医者」を志す不動産屋

不動産の身近な相談窓口「不動産のまち医者」を目指して日々奮闘する不動産コンサルタントのブログ。「かかりつけ医」に診てもらうように安心して不動産の相談をして頂けるよう日々精進しています。相談を寄せられた人の安心と幸せをつくることが自分の仕事だと思っています。そして、そこで暮らす老若男女が心から安心して楽しく暮らせる『食住近接』のまちを日本に再生させることを大きな目的として仕事をしています。

「法律」の記事一覧

建物損壊に関する貸し手(所有者)責任

先日、久しぶりに東北や関東で大きな地震があり、大変ビックリいたしましたが、 私の周辺でも建物への被害の話を耳にします。 例えば、築年数の相当経過した都心の小規模ビルにおいて、 地震明けに1階飲食店のテナント店長が出勤した […]

建物の部分貸しをする時に頭に入れておきたい借家権として保護される『建物』とは?

1.借地借家法の適用対象となる『建物』 建物を借りる時は、たいていは不動産屋さんで賃貸借契約を結びますよね。 ただ、法律的にみると、 賃貸借契約を締結して入居すると(引渡しを受けると)、借主には『借家権』という権利が発生 […]

定期借家契約の真のメリットは良質な居住環境の確保

一昨日参加した「不動産有効活用のセミナー」では、先週受講した「不動産相続セミナー」に引き続き、 不動産に関する法律家として日本を代表する弁護士である吉田修平 先生の講義を受講することができました。 先生のセミナーを受講す […]

法律では不動産とは何なのか?

先日の記事で、 『不動産』という言葉のルーツについて書きましたが、 本日は、 『不動産』の法律上の定義について考えてみます。 1.法律における定義 まず、民法では、 『不動産は土地及びその定着物』 さらに、 『不動産以外 […]

中小企業等の事業承継にも大きな影響を与える遺留分制度の見直し(相続法の改正)

昨日に引き続き、相続法改正についてお伝えします。 昨年2019年7月1日施行の 相続法(民法)の改正で、遺留分制度に関する見直しがありました。 相続においては様々な家族関係や各種事情があるとは思いますが、今回の遺留分制度 […]

民法改正 事業用賃貸における個人の保証人に対する情報提供義務についての現場的感想

昨日に引き続き民法改正後の仲介現場における感想です。 賃貸に関しては、保証人について大きな改正があり、昨日は極度額についてお伝えしました。 今日は、同じく個人の連帯保証人に対して新設された規定ですが、極度額の設定とは異な […]