「不動産のまち医者」を志す不動産屋

不動産の身近な相談窓口「不動産のまち医者」を目指して日々奮闘する不動産コンサルタントのブログ。「かかりつけ医」に診てもらうように安心して不動産の相談をして頂けるよう日々精進しています。相談を寄せられた人の安心と幸せをつくることが自分の仕事だと思っています。そして、そこで暮らす老若男女が心から安心して楽しく暮らせる『食住近接』のまちを日本に再生させることを大きな目的として仕事をしています。

  • ホーム
  • 「不動産のまち医者」プロフィール
  • お問い合わせ(会社サイト)

「賃貸管理」の記事一覧


賃貸住宅管理業登録制度の施行日が決定

  • 公開日:2021年4月16日
  • 賃貸管理
賃貸住宅管理業法における賃貸住宅管理業の登録制度の施行日が本日、本年6月15日になることが決まったようです。 【R.E.port(株式会社不動産流通研究所)】賃貸住宅管理業法、施行日は6月15日(2021/4/16) 同 […]
続きを読む

マンション内に無人コンビニ登場

  • 公開日:2021年4月3日
  • 賃貸管理
分譲マンション内に無人コンビニを展開するという面白い記事がありましたのでご紹介させて頂きます。 【R.E.port(株式会社不動産流通研究所)】マンションに特化した無人ストアを開発/日鉄興和不(2021/4/2) オフィ […]
続きを読む

ビックリ入居者さんトップ10

  • 公開日:2021年3月18日
  • 賃貸管理
大阪の賃貸管理会社さんが明かす、ビックリ入居者さんのトップテンが発表されている記事がありましたのでよろしかったらご覧ください。 普段は嫌われることが多い不動産屋かもしれませんが、この記事を読んで頂ければ不動産屋に感謝した […]
続きを読む

借主に危険が及ぶ可能性があることを知った時の賃貸人の契約上の義務

  • 公開日:2021年3月17日
  • 賃貸管理
昨日も早朝、比較的大きな地震がありましたが、最近また増えていますね。 とある古いテナントビルの話ですが、先日の地震によって入居している店舗の内壁の一部が崩れました。 元々、その店舗はスケルトン貸しで、現在の入居テナントが […]
続きを読む

賃貸の現場で今人気の言葉『ニューロ』

  • 公開日:2021年3月10日
  • 賃貸
  • 賃貸管理
ここ最近、賃貸物件の内覧をされるお客様から、 こちらの物件では『ニューロ』は使えますか? という質問をよく受けます。 お恥ずかしながら私もお客様に聞かれるまでは知らなかったのですが、 ニューロとは、 『NURO光』のこと […]
続きを読む

建物損壊に関する貸し手(所有者)責任

  • 公開日:2021年3月2日
  • 法律
  • 賃貸管理
先日、久しぶりに東北や関東で大きな地震があり、大変ビックリいたしましたが、 私の周辺でも建物への被害の話を耳にします。 例えば、築年数の相当経過した都心の小規模ビルにおいて、 地震明けに1階飲食店のテナント店長が出勤した […]
続きを読む

賃貸トラブル回避の小さなヒント16(賃借人の高齢化)

  • 公開日:2021年2月18日
  • 賃貸管理
本日も先日に引き続き、 昨年12月に参加した賃貸管理セミナーで学んだトラブル回避の小さなヒントです。 セミナーの最後に、講師の先生から「高齢化」についての話がありました。 これまで私も、「高齢化」という言葉を気軽に使って […]
続きを読む

賃貸トラブル回避の小さなヒント15(各種コロナ対策)

  • 公開日:2021年2月15日
  • 賃貸管理
本日も先日に引き続き、 昨年12月に参加した賃貸管理セミナーで学んだトラブル回避の小さなヒントです。 本日の内容も、前回に引き続き我々管理会社に向けたアドバイスですが、 コロナ禍の現在、家主の方々にもお役に立つアドバイス […]
続きを読む

賃貸トラブル回避の小さなヒント14(トラブル回避の秘訣)

  • 公開日:2021年2月13日
  • 賃貸管理
本日も昨日に引き続き、 昨年12月に参加した賃貸管理セミナーで学んだトラブル回避の小さなヒントです。 と言っても、本日の内容は、講師の先生から頂いた我々管理会社に向けたアドバイスですが、 家主の方々にもお役に立つ内容だと […]
続きを読む

賃貸トラブル回避の小さなヒント13(ゴミトラブル)

  • 公開日:2021年2月12日
  • 賃貸管理
本日も先日に引き続き、 昨年12月に参加した賃貸管理セミナーで学んだトラブル回避の小さなヒントです。 賃貸トラブル解決専門のベテラン法律家の先生いわく、 コロナ禍のステイホームによってゴミトラブルは増える! とのことです […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ

最近の投稿

  • 不動産屋に相談するのが恐い方や、安心して不動産の相談をしたい方に向けて、YouTubeを始めました!(横浜市都筑区)
  • 週刊ビル経営という業界専門誌に掲載されました。
  • 建築の学生になりました。
  • 賃貸住宅管理業登録制度の施行日が決定
  • 所有者不明土地に関するセミナーに参加しました。

カテゴリー

  • まちづくり
  • テナント物件(店舗・事務所・貸ビル)
  • ブログ
  • 不動産全般
  • 不動産投資
  • 不動産有効活用
  • 不動産業界
  • 事業承継
  • 仲介手数料
  • 住宅ローン
  • 借地
  • 入居者(テナント)募集・リーシング
  • 原状回復
  • 売却
  • 定期借地権
  • 定期借家(定期建物賃貸借契約)
  • 建築の勉強
  • 民法改正
  • 法律
  • 相続
  • 税金
  • 賃貸
  • 賃貸管理
  • 購入
  • 購入・売却
  1. 「不動産のまち医者」を志す不動産屋 TOP
  2. 賃貸
  3. 賃貸管理
© 2019 「不動産のまち医者」を志す不動産屋