賃貸管理トラブル解決法のセミナーに参加しました。 公開日:2020年12月17日 ブログ賃貸管理 本日は、私の会社が加盟する全日本不動産協会 神奈川県本部主催のセミナーに参加しました。 「司法書士が教える 賃貸管理トラブル解決法と高齢者問題」というタイトルで、 講師は、著書も多数出されている、業界では有名な、 OAG […] 続きを読む
店舗、特に居抜きの賃貸借契約にとって原状回復の取り決めは退去時のハードトラブルを未然に防ぐためのお守りです。 公開日:2020年12月16日 テナント物件(店舗・事務所・貸ビル)原状回復 昨日は遠方の方から、店舗を退去する際の原状回復のご相談の電話を頂きました。 私が運営しているもう一つのブログである「テナント110番」の読者の方からのご相談です。 個別情報はお伝えできませんが、概要についてご参考までに共 […] 続きを読む
店舗も一生懸命頑張っています! 公開日:2020年12月15日 テナント物件(店舗・事務所・貸ビル)ブログ コロナ禍の第3波と言われている昨今ですが、店舗をやられている方は今とても大変な時期だと思います。 そんな中、老舗の喫茶店チェーン店も頑張っていました。 私は仕事柄、現場に行くことが多く、移動の合間に喫茶店やカフェで仕事を […] 続きを読む
住宅ローンの残債が残っている物件の売却の選択肢 公開日:2020年12月14日 住宅ローン売却 住宅ローンの返済がまだ終わっていない、つまりローンの完済ができていない物件を売却できるかについて、時々聞かれることがありますので簡単にまとめてみました。 1.売却価格がローンの残債より高い場合 ローンの残債より高い価格で […] 続きを読む
住宅地の地下にあるテナント物件はペット関連の店舗との相性は良好 公開日:2020年12月13日 まちづくりテナント物件(店舗・事務所・貸ビル)ブログ これまで、トリミングショップや動物病院など、ペット関連の店舗物件を探すための依頼を何度も受けてきましたが、 良さそうな物件があっても中々オーナーや管理会社、管理組合の理解が得られなくてお客様と一緒に苦労した経験があります […] 続きを読む
専門家の主張に見られる3つの傾向とアドバイスの受け手の心構え 公開日:2020年12月12日 ブログ 先日何回かに渡って、コロナ禍において今後益々懸念される住宅ローン破綻について調べたことを記事にしてきましたが、 様々なネットの記事や書籍などで調べていると、各専門家の意見や主張のスタンスは、大きく3つに分かれていることに […] 続きを読む
ご紹介のお客様にお会いして思ったこと 公開日:2020年12月11日 ブログ 今日は先日ご契約頂いたお客様のご紹介で、初めてのお客様とお会いするため、お客様が経営されている店舗へおじゃまさせて頂きました。 当初は、ご紹介者からのお話で、店舗の移転についてのご相談かと思っていたのですが、 本日ご本人 […] 続きを読む
コロナ禍の住宅ローン破綻についての警鐘〜ペアローンについて 公開日:2020年12月10日 ブログ住宅ローン購入・売却 昨日に引き続き、コロナ禍における住宅ローン破綻について、警鐘と対策を訴える大変参考になる記事が2つありましたのでご紹介させて頂きます。 まずは、AERA dot.のネット記事(下記リンク参照)ですが、コロナ禍の影響による […] 続きを読む
コロナ禍における住宅ローン破綻の原因と大切なこと 公開日:2020年12月9日 ブログ不動産全般住宅ローン購入・売却 春先からの新型コロナウィルスの影響で経済的に様々な影響が出ています。 行政からはこれまで、持続化給付金や緊急小口資金など、事業や生活資金の支援金のほか、 賃貸不動産の借主に対する支援として、 事業者に対しては家賃支援給付 […] 続きを読む
省エネ住宅や地方移住を促す新型コロナ追加経済対策 公開日:2020年12月8日 ブログ不動産全般購入 新型コロナウィルスの影響を受けて低迷している経済を活性化させるための追加の経済対策を本日政府がまとめる予定ですが、 不動産・住宅市場に影響があるものとしては、省エネ住宅を購入したり改築した人向けにポイントを付与する制度を […] 続きを読む